2011年3月25日金曜日

― 食べる ―

 

  語らないこともれくいえむのひとつ。

   

 さて、加藤静夫氏の句集『中肉中背』より。

  水飲むに起出す闇や桂郎忌        加藤静夫

  炬燵より出てねこは猫ひとは人

  歌舞伎座が目の前にある暑さかな

  めしちやんと食つてぽんぽんだりあかな

  日の丸の突き出してゐる道の秋

  怪獣の背中が割れて汗の人

  電球にかるくしびれて冬はじまる

  雛の家とは天井の低き家

  歴史には残らぬ仕事着ぶくれて

  世直しの如く撒水車が行くよ

  食つてから泣け八月のさるすべり

                    以上、「中肉」篇より)

  石鹸玉消えたる電波込み合へる

  持たされし汗の携帯電話かな

  質問がなければ飯や雲の峰

  ごきぶりの畳の上の死なりけり

  差込を抜いて聖樹を黙らせよ

  五十音順にプールへ放り込む

  乗り換へて乗り換へて太宰忌のふたり

  始祖鳥のこゑを思へばしぐれけり

  万歳を三唱したる暑さかな

  春もやうやう机と机くつつけて
                    (「中背」篇より)
         (『中肉中背』 加藤静夫 角川書店 平成二十年)

 ユーモアの中に、言いようのない悲しみが。どこかに、戦後の匂いがして。「水飲むに起出す闇」に何を見るか。「めしちやんと食つて」の句に、今現在起きていることに通じる何かが。「食つてから泣け」の世界も。八月のあの記憶を呼び覚ましつつ、レイモンド・カーヴァー『ささやかだけれど、役にたつこと』と同じ悲しみ。「万歳を三唱したる」は言うまでもなく。現実を見つめる冷めた視線と、流れ落ちる汗。刹那と、彼岸と此岸。

 ・・・「何か召し上がらなくちゃいけませんよ」とパン屋は言った。「よかったら、あたしが焼いた温かいロールパンを食べてください。ちゃんと食べて、頑張って生きていかなきゃならんのだから。こんなときには、物を食べることです。それはささやかなことですが、助けになります」と彼は言った。
 (中略)彼は二人がそれぞれに大皿からひとつずつパンを取って口に運ぶのを待った。「何かを食べるって、いいことなんです」と彼は二人を見ながら言った。
     (『ささやかだけれど、役にたつこと』 レイモンド・カーヴァー著 村上春樹訳 中央公論社 1989)
  

    

  

0 件のコメント:

コメントを投稿